インターネットが社会インフラとして大変重要な位置づけを占めるようになって、もう10年以上の年月が経ちました。

昨今はその役割がますます大きくなり、ビジネス面でも生活面でも無くてはならないものとなっています。

一方、それだけ重要なものであるにも関わらず、インターネットの全体像、何ができるのか、何に向いているのか、技術動向、今後の可能性について理解している人材は、少なくともユーザーサイドでは中々育てられないという現実があります。


そこまで完璧な人材ではなくても、少なくともインターネットにおける最低限のリテラシー(情報を引き出し、活用する)能力を持った人材がネットを活用したい企業側に配置されていないと、インターネットをビジネスとして有効活用するのは困難です。


Webマスター育成講座のご案内

このコーナーにおいては、そういった人材をWebマスターと呼称し、そういった人材を育成するための以下の2つの講座をこのサイト上で公開していきます。

(1)Webマスター・技術者育成講座(Web掲載講座)のご案内

(2)障がい者向けWebマスター育成講座(通学コース)のご案内